1. >
  2. >
  3. 結婚式の計画を立てる

結婚式の計画を立てる

結婚式の計画のたて方

結婚式や披露宴までの計画の立て方をご紹介します。
まず、プロポーズをへて実際に結婚式を挙げるまで半年から1年間かけてスケジュールを組んで行きます。

プロポーズの後は両親の挨拶。
いつうかがえばいいか相談をしてから訪問します。
計画を立てておくと1ヶ月程度で挨拶や顔合わせも済みますから、先に両親の予定を伺っておき予定を立てておきましょう。

挨拶が済んだら結婚式場を探します。
まずはインターネットや雑誌で会場に目星をつけておきます。
会場の規模や費用料理などをチェックしておきリストアップします。

そのリストアップを元に実際に会場へ訪問してみてプランナーに相談をして会場を決めます。
会場が決定したら内金をおさめて同時に衣装やその他必要なものを揃えていきます。

結婚指輪は誰が買うのか、お互いのプレゼントとするのかなど決めておきましょう。
披露宴の演出や進行はウエディングプランナーと一緒に決定していきます。

その間に女性はブライダルエステなどへ通い、引き出物や結婚式のアイテムを揃えていきましょう。
ヘアメイクさんやプランナーさんと何度も打ち合わせをすることになります。
打ち合わせをしていくうちに少しずつ計画が立っていくので、焦らず騒がず徐々に進めていきましょう。

結婚式当日

何もかも思い通りに事が運べば良いですが、やはり急なトラブルや思ってもみなかったことに遭遇する可能性はあるので、トラブルにならないよう準備を進めておきましょう。
当日は挙式の約4~5時間前に到着しておきます。

計画通りに周囲の人たちが進めてくれます。
式場のスタッフや来場者の方もスケジュール通りに進めてくるでしょう。

計画通りに運ぶためにも体調管理には気を抜けません。
緊張して思うようにいかなかったと言う体験談もあるのでできるだけリラックスして挑みましょう。

結婚式はハードスケジュール

結婚式は簡単にあげられるものではありません。
用意するものは数え切れないほどあり、仕事が忙しい方はなかなか準備を進めることもできないでしょう。
職場への報告や今後のことについても決めておく必要があるので、焦って進めてしまわないようにしましょう。

やく1年程度かけて計画を進めていきますが、1年なんてあっという間です。
早ければ3ヶ月程度で準備を済ませてしまう方もいます。
ですが理想の結婚式を挙げたい場合はじっくり時間をかけて、計画を進めていきましょう。