1. >
  2. >
  3. 結婚式招待の流れ

結婚式招待の流れ

正式な結婚報告

「結婚することになりました」と周囲の方に報告するのは当たり前のこと。
親族や職場の方、親しい友人や知人など。
結婚式へ招待するなら特に報告は欠かせません。

職場へ報告するタイミングは、具体的な結婚式の日取りが決まってからですが休暇の申請や業務の引継ぎなど今後の職場への影響を考えると早めに報告をしておいた方が良いでしょう。
できれば、結婚式の半年前までには伝えることがベストです。
まずは直属の上司へ報告し、その後に上司や先輩、同僚・部下へと伝えます。

友人や知人へも結婚式から最低半年前には報告しておきます。
友人が集っている時に伝えることが出来れば良いですが、出来るだけ同じタイミングでまんべんなく伝えましょう。

親族へは自分で連絡を取ってもよいですが、やはり家族にまず伝えて両親を通して親族へ伝えてもらったほうが無難です。
結婚式に招待しない方には特に報告時は注意が必要です。

招待客を選ぶ

式場や日取りを決めたら、会場の店員に合わせて招待するゲストの人数を調整しましょう。
結婚式の4か月前には最終人数を確認できるよう招待状の作成を進めていきます。

主賓や、確実に来てほしい方を最優先します。
両家のバランスを相談して、互いに納得できるよう選んでいきましょう。

披露宴に呼べない方が出てきたら、二次会へ呼ぶという方法もあります。
新郎新婦の顔ぶれを確認してゲストが決まれば式場での座る場所なども決めていきます。

招待客へは挨拶や乾杯、スピーチや余興、会計、受付などお願いをします。
お願いする方へはそれぞれゲストに依頼をしましょう。
スピーチなど慣れている方でなければ上手く進みませんから、人選は重要です。

招待する手順

まず、交通費や宿泊費を手配しておきます。
招待するゲストが決まっても来られなければ意味がありません。
交通手段を確認して、「来やすいように」手配しておくことが大切です。

準備が整えば招待状を発送します。
招待状は細かい作業が多いので新婦が一人で行う場合もありますね。
ですがここは新郎新婦で協力して、招待状を発送する前には誤字脱字がないか1つ1つチェックしておきます。

招待状を発送したら、出欠の返事を確認しながら席次表を作成します。
ある程度席を決めておくと効率があがりますが、ここで初めて席次を考える方も多いようです。

結婚式の席次が決まったら、二次会の手配も進めていきます。
参加されるゲストは、二次会だけに参加される方もいれば最初から最後まで参加して下さる方もいます。
それぞれ確認して不備がないよう努めましょう。